どっかーん

魔の5-5、突破しました!
おめでとうわたし!
まぁ結構前なんですけどね
SSとか多めに撮ったりして、見やすくまとめたいなと思ってたんですが
本当まとめるのヘタクソでね・・・
頑張って何度もまとめようとしたけど
結局全然うまくまとめられなくてただ読みにくいだけだった事を何度か繰り返し
ひとつのすばらしい結論に達した
「それっぽくなってればいいんじゃない?」
なのでそれっぽくなるようにまとめようと思いました
この海域の私的ポイントは前回などで触れた戦艦レ級(エリート)等で
いかに被害を受けないか、が大事だと思われます
何度も攻略のために出撃しましたが、とてもじゃないが手の抜ける構成は無理なので
燃費、修理費用等を出し惜しみなく使うほうが少ない出撃で済む感じがします
なので被害を受けにくくするために
・火力重視の主力部隊
・キラキラを付ける(目安:1-1を2~3回程度、演習一発のキラキラだけじゃダメ)
・道中被害を減らすために前衛支援を送る
・ボスもHP多い構成なので決戦支援を送る
ここらへんがポイントになるのではないでしょうか
あくまで体感でしかありませんがキラキラ状態ですとレ級の雷撃が中破止まりになって
くれることが多かったです(手抜きでキラなしだと大抵が雷撃で大破)
多少面倒ですが大きく結果に繋がってくると思われます
構成ですが、5-5海域でも羅針盤が構成影響を受けるので育成が間に合ってる
ベストなルートを選ぶのが良いと思われます
今回私は2つのルートで検証しました
構成は3種類
①戦艦3隻(速度問わず) 正規空母2隻(装甲空母含む)軽空母1隻
②戦艦4隻(高速戦艦のみ) 重巡2隻
③戦艦3隻(速度問わず) 潜水艦3隻(潜水空母可能)
①②は一部ルート固定、ボス直前に反れる可能性有り(私は攻略中に数回反れた)
③はおそらくボスまで固定、潜水艦を4隻以上にするとボス直前で反れるとの事
上記の数字の通り、①→③の順番でゲージを減らして行った感じです
メリットデメリットは
①
メリット
戦艦3隻が種類を問わないので高火力戦艦を使い、交戦形態で反航戦を引いても高火力を
維持することが出来る(長門型、大和型等)
烈風を多く搭載し、航空戦で確保・優勢状況を取り、被害を軽減できる
彩雲効果でT字不利を引かない
デメリット
敵の対空戦が強いのでボスは頑張っても制空権確保まで持っていけない
中破、大破で空母がただの壁になる
夜戦で半分が攻撃出来ない
ボーキがマッハ(ボスまで到達してから補給すると600以上減る)
②
メリット
重巡がやや不安だが、戦艦が多いので耐久面にややゆとりが出来る
ボス戦で夜戦まで持ち込めば、全員一発がある
三式弾を装備出来るので炸裂すると爽快
デメリット
構成メンバー全てを高速船に統一なので、戦艦が金剛型とビスマルクのみに限定される
よって火力面が低くなるので主砲3積みや命中強化電探が必須
重巡と戦艦のみの構成なので燃料弾薬をゴッソリ
道中の重巡火力が割りと空気
③
メリット
①の戦艦3隻が種類を問わないので高火力戦艦を使い~、がそのまま使える
潜水艦が開幕雷撃を行うので、飛ぶ場所にもよるが良い感じに潰してくれる事がある
戦艦レ級が攻撃を潜水艦に行うので高火力攻撃を潜水艦に吸わせる事が出来る(ミス多発)
潜水艦の燃費が非常に良いので戦艦枠に大和型などを気にせず組み込める
デメリット
敵の陣形によって、潜水艦が和紙のような装甲に成り下がるので注意が必要
(特に2戦目の敵は対潜構成なので大きく運が絡む)
潜水艦がコスト安いと言っても戦艦の修理は結局高いのでどの道、鋼や燃料は超減る
通常戦で潜水艦が攻撃しないので、戦艦が外さないように命中装備をしないといけない
ざっとこんな感じになってます
そしてどの構成でも前衛支援艦隊、決戦支援艦隊がほぼ必須です
両支援とも戦艦まで入れるガチ構成で送るのを推奨します
①②の構成ですと、従来通りボスに強い部隊の支援を当てるのが理想になります
(特に空母が入る構成ですとボス戦までにかなり消耗するので火力が不足気味になる)
③は逆で、強い構成を道中にあて、潜水艦への被害を減らすようにしてみました
特に2戦目が対潜構成なので支援艦隊と潜水艦の開幕魚雷で1隻でも多く減らしたい所
支援がかなり調子良いと砲撃戦なしの完全勝利も見せてくれます
ボスへの決戦支援は旗艦がキラで確実に着てくれますが道中の支援は全員がキラでも
100%ではありません、体感で全員キラで8~9割、キラじゃないと半々ぐらい?
ダメージも上がりますので支援もキラ推奨ですね
いくつか撮っていた支援攻撃を並べてみました

良い当たり方した時は結構落とせるんですよね
あ、そうそう、支援も全部選ぶ陣形にダメージが直結するので
今回は全部陣形を単縦陣にしました
潜水艦入れない構成ですと3戦目のレ級戦は輪形陣か単横陣などでお互いの被害を減らして
そのままやり過ごす方法も有効そうです
総合的な結論ですと、どこでも言われてる事になってしまいますが
ある程度のレベル、無理のない構成、これが出来ているならもう後は運
ホントこの一言に尽きるステージでした
戦果200と1-5クリアーと同じ勲章がゲットできるんですが
ランキング気にしないですし、勲章は資源もらえる以外に何かあるとの事ですが未発表だし
無理することはないステージかもですね??
まぁ噂じゃボスをS勝利すると大和や伊401(イオナではない)がドロップするみたいな
噂があるんでそれ狙いでチャレンジしてみるってのも面白いかもですね
とりあえずこんな感じでした
装備画像とか支援艦隊の一覧みたいなのも作っておけば良かったなと
今になって後悔しております・・・
4月は5-5やるかわかりませんが今回はここまでとさせていただきます
スポンサーサイト